トラックバッグってひとつのテーマについて色々な人と意見交換ができ、色々な人の思考の中に入っていける。「どこでもドア」ぽいのが魅力なんだと思う。
以前エッチサイトの管理者から、「トラバ可能なブログサイトを自動巡回して用意したリンクを載せれるものを作って欲しい」という内容の依頼があった。
早い話、ブログの内容に関係のないトラバを自動的に貼るというもので、スパムメールのトラバ版。
作るのは簡単だけど気分が乗らなかったし、忙しいので断ったけど、ブロガーにしては迷惑な話だと思う。
そして本日、このブログ内に本筋の内容とは違う「○○の就職斡旋」とかいう内容のトラバが貼られていました。(以前依頼されたソフトを誰かが完成させたのかと思ったけど、そうではないようなので安心したけど。。)
こんな失礼なやからが巷にいるので、ブログの将来は危ういです。
「どこでもドア」が「どこにも行けないドア」になってしまう寂しさがありますよね。
関係ないけど、
エッチサイトのハッキング依頼が探偵事務所からありました。
セキュリティの弱いサーバーのハッキングは時間をかければできるけど、犯罪になるのでこれも引き受けなかった。でも誰かやったのかな。
エッチサイトがらみから色々なシステムが生まれてくるようです。
2006年06月30日
日本語の乱れについて
「日本語は進化している」と、このブログ内に書いたところ、色々メールが寄せられました。
(「フリーター」の表現は日本語の進化です ギャル語は圧縮ファイル?!)
最近の人達は「てにをは」の使い方がなっていないから乱れてるとか、本来の意味とは違った言葉を使うとか、汚いとか、あとギャル語は不良だというのもありました。
僕は今の日本語が乱れてるとは思いません。「進化」していると思っています。
そこで「乱れてる」という人達に聞きます。
あなた方は「馬鹿」という言葉を使いませんか?
この言葉、昔は今で言うスラングであって、馬鹿という漢字も当て字。
つまり、ある意味ギャル語と同じ性質だったのです。
そのスラングや当て字が今は立派な日本語として成り立ってます。
いかに自分の意見を伝えるか、上手な言い方はないのか、試行錯誤の上定着した言葉です。
それのどこがいけないのでしょうか?
伝えたい相手に自分の気持ちの伝導率が高ければ高いほど優れた言語だと思います。
ようは、ギャル語でもテレパシーでも古典語でも伝導率が高ければ定着し、逆に、相手に伝わりにくい言葉は自然淘汰されるものなのです。
ただ問題にしなければいけないことは、日本語の問題ではなく、シチュエーションの問題、使い方の問題ではないのでしょうか。
仲間内だけの言語を目上の人に言うとか、丁寧語を使えないとか、言語の切り替えが出来ない馬鹿がいることは事実です。
あなたが、そのような言葉を使われて不愉快な思いをしたのなら、「日本語が乱れてる」とやりすごさないで、「場をわきまえろ」といなすのが正解です。
そうではなく、小耳にはさんだだけなのであれば、理解してみてください。
蝶々を「てふてふ」と言っていた時代もあれば「一応」は「とりあえず」という意味ではなかった時代もあり「あはれ」は「哀れ」でなかった時代もあります。
そうやって言葉は進化していますので、もっと長い目で見てみましょうよ。
あなたの言う乱れた言語が自然淘汰されるか、それともあなたが淘汰されるか。です。
最後に僕は日本語大好きです。
「ちくちく痛い」とか「ぎすぎすした関係」だとか、このような表現は日本語の独特なものですよね。
「カエルがぴょこぴょこ跳んでいる」なんて表現は情景までも伝わってきます。
この表現手法、よくよく考えてみればどこか変ですけど、とても素敵だと思いません?
(「フリーター」の表現は日本語の進化です ギャル語は圧縮ファイル?!)
最近の人達は「てにをは」の使い方がなっていないから乱れてるとか、本来の意味とは違った言葉を使うとか、汚いとか、あとギャル語は不良だというのもありました。
僕は今の日本語が乱れてるとは思いません。「進化」していると思っています。
そこで「乱れてる」という人達に聞きます。
あなた方は「馬鹿」という言葉を使いませんか?
この言葉、昔は今で言うスラングであって、馬鹿という漢字も当て字。
つまり、ある意味ギャル語と同じ性質だったのです。
そのスラングや当て字が今は立派な日本語として成り立ってます。
いかに自分の意見を伝えるか、上手な言い方はないのか、試行錯誤の上定着した言葉です。
それのどこがいけないのでしょうか?
伝えたい相手に自分の気持ちの伝導率が高ければ高いほど優れた言語だと思います。
ようは、ギャル語でもテレパシーでも古典語でも伝導率が高ければ定着し、逆に、相手に伝わりにくい言葉は自然淘汰されるものなのです。
ただ問題にしなければいけないことは、日本語の問題ではなく、シチュエーションの問題、使い方の問題ではないのでしょうか。
仲間内だけの言語を目上の人に言うとか、丁寧語を使えないとか、言語の切り替えが出来ない馬鹿がいることは事実です。
あなたが、そのような言葉を使われて不愉快な思いをしたのなら、「日本語が乱れてる」とやりすごさないで、「場をわきまえろ」といなすのが正解です。
そうではなく、小耳にはさんだだけなのであれば、理解してみてください。
蝶々を「てふてふ」と言っていた時代もあれば「一応」は「とりあえず」という意味ではなかった時代もあり「あはれ」は「哀れ」でなかった時代もあります。
そうやって言葉は進化していますので、もっと長い目で見てみましょうよ。
あなたの言う乱れた言語が自然淘汰されるか、それともあなたが淘汰されるか。です。
最後に僕は日本語大好きです。
「ちくちく痛い」とか「ぎすぎすした関係」だとか、このような表現は日本語の独特なものですよね。
「カエルがぴょこぴょこ跳んでいる」なんて表現は情景までも伝わってきます。
この表現手法、よくよく考えてみればどこか変ですけど、とても素敵だと思いません?
2006年06月29日
NECのノートパソコンを修理に出したら(その2)
ついに壊れたノートPCが戻ってきた。(その1)
修理代金 19,800円 NECの見積もり額(96,000円)よりはるかに安かった。
うれしい反面、ますますNECには不信感が。。
あやうく罠にかかるところだったとほっとしています。
そして、みなさんから適切なアドバイスをいただいて、ありがたく思いました。
企業には「感情」というものがありません。
消費者が困っていようとマニュアル通りの動きをして、いわばコンピュータと同じ動作です。
仕方のないことですが、消費者としては企業の「マニュアル」に間違いがあると気づいた瞬間、不信感を抱きます。
なぜなら、その企業はコンピュータと同じ動作をするわけですので「バグ」として受け止めるからです。バグ持ちのソフトは信頼できませんもんね。
昔は企業にも感情があったような気がします。
企業をコンピュータと同じような感覚で捕らえることなく、対人間として捕らえることが出来たので、些細な間違いがあっても「いいですよ」と許していたような気がします。
シーモンキー、ラブテスター等を扱っていた「まつみ商会」って通販のお店知ってる人いるかな?
今はもうないようですが、とても人間的な感覚だったので許してました。笑
追記
このページにアクセスしていただいた方のために後日情報を書いておきます。
落として画面が真っ暗になって九十九電気に持ち込んだところ、バックライトの交換だけで終わりました。
インバーター基板まで逝ってなかったのが幸いでしたが、少し落としたぐらいでは基盤そのものまでは壊れないようです。つまり、電気系統の故障ではなかったということですね。
NECには不信感があったため、修理から戻ってきてから、Windowsのイベントビューアを細かく調べてみました。
すると、NECに修理を依頼した間、ログオンした形跡がないのです。
まったくひどい話です。
Windowsを立ち上げもせずに、ハードディスクが壊れてるとか、アンコロエラーだとか、わけのわからないことを言っていたNEC。
そう言って10万円近くも修理費がかかると、言い切るNECにはますますあきれました。
まるで、まったく下見もせずに、ありとあらゆる家の補強を薦める悪徳業者と同じです。みなさんも注意してください。
修理代金 19,800円 NECの見積もり額(96,000円)よりはるかに安かった。
うれしい反面、ますますNECには不信感が。。
あやうく罠にかかるところだったとほっとしています。
そして、みなさんから適切なアドバイスをいただいて、ありがたく思いました。
企業には「感情」というものがありません。
消費者が困っていようとマニュアル通りの動きをして、いわばコンピュータと同じ動作です。
仕方のないことですが、消費者としては企業の「マニュアル」に間違いがあると気づいた瞬間、不信感を抱きます。
なぜなら、その企業はコンピュータと同じ動作をするわけですので「バグ」として受け止めるからです。バグ持ちのソフトは信頼できませんもんね。
昔は企業にも感情があったような気がします。
企業をコンピュータと同じような感覚で捕らえることなく、対人間として捕らえることが出来たので、些細な間違いがあっても「いいですよ」と許していたような気がします。
シーモンキー、ラブテスター等を扱っていた「まつみ商会」って通販のお店知ってる人いるかな?
今はもうないようですが、とても人間的な感覚だったので許してました。笑
追記
このページにアクセスしていただいた方のために後日情報を書いておきます。
落として画面が真っ暗になって九十九電気に持ち込んだところ、バックライトの交換だけで終わりました。
インバーター基板まで逝ってなかったのが幸いでしたが、少し落としたぐらいでは基盤そのものまでは壊れないようです。つまり、電気系統の故障ではなかったということですね。
NECには不信感があったため、修理から戻ってきてから、Windowsのイベントビューアを細かく調べてみました。
すると、NECに修理を依頼した間、ログオンした形跡がないのです。
まったくひどい話です。
Windowsを立ち上げもせずに、ハードディスクが壊れてるとか、アンコロエラーだとか、わけのわからないことを言っていたNEC。
そう言って10万円近くも修理費がかかると、言い切るNECにはますますあきれました。
まるで、まったく下見もせずに、ありとあらゆる家の補強を薦める悪徳業者と同じです。みなさんも注意してください。
「NHKの受信料」 通行人に聞いてくれ
「NHK“約束”評価委員会」からの視聴者アンケート(いくらなら払ってもいいか)結果の報告が現行額よりも300円上回ったという話題。
このアンケートってなに? いい番組を作ってると自負したいわけ?
お役所体質というか馬鹿らしくて話しにならない。ホントなめてるねNHK。
こんなことばかりしているから、ますます信頼なくなります。
スカパーなどの民間有料放送の視聴者は、値段に見合った価値があるからこそ契約してるわけでしょ。高いと思ってたら契約解除しているよ。
そこには、見る人、見ない人のはっきりとした価値観の違いがあるわけで、見る人だけを対象にした、かたよりのあるアンケートをとって何がうれしいのやら。
本当にいい番組を作りたいと思うのだったら、視聴者ではなく通行人に聞いてくれと言いたい。こんなアンケート取るのは簡単なことでしょ。
それをやらないってことは、「くさいものには蓋をする」ということがあきらかに見えてとれます。
生の声を無視したことばかりじゃ本当の改革なんてできないでしょ。いつも口先だけのNHKはまだわかってないようだ。
ちなみに僕は、将棋の番組など見たくない、物理の番組など見たくない。
高校野球だって興味はないし、大河ドラマも紅白もしかりだ。だから、見たい人だけ有料にして欲しいと心から願ってる。そしてこんなくだらないアンケート取るのにお金を無駄使いせずに、高額な受信料を下げて欲しいと強く思う。
今回の件で、こういう生の声を聞こえないふりをしていることがよくわかりましたよNHK。
このアンケートってなに? いい番組を作ってると自負したいわけ?
お役所体質というか馬鹿らしくて話しにならない。ホントなめてるねNHK。
こんなことばかりしているから、ますます信頼なくなります。
スカパーなどの民間有料放送の視聴者は、値段に見合った価値があるからこそ契約してるわけでしょ。高いと思ってたら契約解除しているよ。
そこには、見る人、見ない人のはっきりとした価値観の違いがあるわけで、見る人だけを対象にした、かたよりのあるアンケートをとって何がうれしいのやら。
本当にいい番組を作りたいと思うのだったら、視聴者ではなく通行人に聞いてくれと言いたい。こんなアンケート取るのは簡単なことでしょ。
それをやらないってことは、「くさいものには蓋をする」ということがあきらかに見えてとれます。
生の声を無視したことばかりじゃ本当の改革なんてできないでしょ。いつも口先だけのNHKはまだわかってないようだ。
ちなみに僕は、将棋の番組など見たくない、物理の番組など見たくない。
高校野球だって興味はないし、大河ドラマも紅白もしかりだ。だから、見たい人だけ有料にして欲しいと心から願ってる。そしてこんなくだらないアンケート取るのにお金を無駄使いせずに、高額な受信料を下げて欲しいと強く思う。
今回の件で、こういう生の声を聞こえないふりをしていることがよくわかりましたよNHK。
2006年06月19日
システムの適正価格はおごってもらう夕食だった。
一年ぐらい前に「WEB上でQRバーコードを作成出来るようなものを作って欲しい」と言われ、さくっと作った。
その当時世間では、60万円ぐらいで出ていたんだけど、僕は10万円で引き受けて作ったんだ。
でも結局キャンセルとなり、数日後、キャンセルした会社のWEBサイトを見たらQRバーコード作成ページがついていた。
「他で頼むんだったら、わざわざこっちに依頼するな」
って頭に来たんだけど、試しに手持ちの携帯で見たところ、文字が出力されない粗悪品。。
少し怒りもやわらいだ。。という出来事があった。
(数日後、違う会社から「30万円で欲しい」という話しがあり20万で受けて設置したんだが。。)
で、本日、以前キャンセルした担当から依頼があった。
担当:「WEB上でQRバーコードを作成出来るようなものを作って欲しい」
NoiZ:「御社のページにすでにあるじゃないですか?」
担当:「今あるのは非常に調子悪く、またそれを作ったプログラマーもいないので新たに作って欲しいんだけど」
NoiZ:「予算はいくらですか?」
担当:「以前10万と聞いていたので10万円でいい?」
NoiZ:「10万では無理ですねー 30万円で買っていただいた会社があり、そこに顔向けできませんよ」
担当:「そこをなんとかなりませんか?」
NoiZ:「そうですね。。かなり時期が過ぎてることだし、20万円程度だったら顔向けできると思います」
担当:「考えてみます」
という感じでやり取りがあった。
正直なところ、今ではQRシステムの価値はなく、サポートがついていくらって感じなので10万円でも1万円でもいいんだけど、そこの担当に裏切られたという不信感もあるし、やっぱり20万円で以前依頼してくれた会社に顔向けできない。つらいところである。。
結局 システムの価値など言い値なんだよね。
生活しなきゃいけないので、高値要求してるけど。
でも、いい加減自分も言い値の世界から目をさまさなきゃってつくづく思う。
そんな話を友達にしたところ、「くれ!」ということになり、あげた。
友達は0円でソースごとお買い上げ。
今度夕食でもおごらせよう。
その当時世間では、60万円ぐらいで出ていたんだけど、僕は10万円で引き受けて作ったんだ。
でも結局キャンセルとなり、数日後、キャンセルした会社のWEBサイトを見たらQRバーコード作成ページがついていた。
「他で頼むんだったら、わざわざこっちに依頼するな」
って頭に来たんだけど、試しに手持ちの携帯で見たところ、文字が出力されない粗悪品。。
少し怒りもやわらいだ。。という出来事があった。
(数日後、違う会社から「30万円で欲しい」という話しがあり20万で受けて設置したんだが。。)
で、本日、以前キャンセルした担当から依頼があった。
担当:「WEB上でQRバーコードを作成出来るようなものを作って欲しい」
NoiZ:「御社のページにすでにあるじゃないですか?」
担当:「今あるのは非常に調子悪く、またそれを作ったプログラマーもいないので新たに作って欲しいんだけど」
NoiZ:「予算はいくらですか?」
担当:「以前10万と聞いていたので10万円でいい?」
NoiZ:「10万では無理ですねー 30万円で買っていただいた会社があり、そこに顔向けできませんよ」
担当:「そこをなんとかなりませんか?」
NoiZ:「そうですね。。かなり時期が過ぎてることだし、20万円程度だったら顔向けできると思います」
担当:「考えてみます」
という感じでやり取りがあった。
正直なところ、今ではQRシステムの価値はなく、サポートがついていくらって感じなので10万円でも1万円でもいいんだけど、そこの担当に裏切られたという不信感もあるし、やっぱり20万円で以前依頼してくれた会社に顔向けできない。つらいところである。。
結局 システムの価値など言い値なんだよね。
生活しなきゃいけないので、高値要求してるけど。
でも、いい加減自分も言い値の世界から目をさまさなきゃってつくづく思う。
そんな話を友達にしたところ、「くれ!」ということになり、あげた。
友達は0円でソースごとお買い上げ。
今度夕食でもおごらせよう。
2006年06月18日
メークドラマ? 大義名分が見つからない
北京五輪の日本代表監督について、「長嶋氏は候補の1人になると思う」と
いう発言を受け、「常識外れと言わざるを得ない」と書かれてあるコラムがあった。
僕もそのコラムに書かれていることに同意見。
編成委員会の長船騏郎委員長は「何を考えてるんだか」と思った。
そして、しらけた気分になった。
その時、「このしらけた気分。どこからどうして来てるんだろう?」って不思議に思えたので自分の心の中をデバッグしてみた。
五輪と言ったら国民的行事だ。
そんな行事に大義名分なしの選出には国民が納得するわけない。
どうして長島監督なの? 素直に思う。
たとえば野村監督を選任した場合の大義名分として
「ID野球で勝ち上がるため」とか、
星野仙一監督の場合は「戦闘集団を作り勝ち上がる」とか、
落合博光監督の場合には「卓越した打撃理論は優勝に役立つ」とか
想像するだけで色々あるけれど、「選ぶ理由」というものが必要。
「大義名分」が無ければ誰も納得出来ない。
今の長島茂男さんにそれがあるのかと考えると、想像できないんだ。
悲しいことに。
これと言った理由もなく選ぶということは、関係者の「エゴ」を振りかざしているだけに見える。
そのエゴをまともに受ければ誰しも反発したくもなる。
で、「勝手にやったら?」としらけて、野球人気はますます急降下。
どうしてこの図式に気づかないんだろ。
いつだって、エゴをふりかざすので、僕らはしらけるんだ。
ここまで考えて、しらけた理由に納得できた。
エゴを振りかざされば誰しも反発したくなり、離れたくなる。
そして、まったく興味がなくなる。(政治離れと似たような感覚だ)
プロ野球人気の低迷。それは、エゴを振りかざす人が多すぎだから。
なんか、自分の気持ちがわかってすっきりしたけど、淋しくなったな。
とりあえずこういうアホらしい世界は、すっきり忘れるに限る!
さあこれからW杯だっ(嫌味デス)
いう発言を受け、「常識外れと言わざるを得ない」と書かれてあるコラムがあった。
僕もそのコラムに書かれていることに同意見。
編成委員会の長船騏郎委員長は「何を考えてるんだか」と思った。
そして、しらけた気分になった。
その時、「このしらけた気分。どこからどうして来てるんだろう?」って不思議に思えたので自分の心の中をデバッグしてみた。
五輪と言ったら国民的行事だ。
そんな行事に大義名分なしの選出には国民が納得するわけない。
どうして長島監督なの? 素直に思う。
たとえば野村監督を選任した場合の大義名分として
「ID野球で勝ち上がるため」とか、
星野仙一監督の場合は「戦闘集団を作り勝ち上がる」とか、
落合博光監督の場合には「卓越した打撃理論は優勝に役立つ」とか
想像するだけで色々あるけれど、「選ぶ理由」というものが必要。
「大義名分」が無ければ誰も納得出来ない。
今の長島茂男さんにそれがあるのかと考えると、想像できないんだ。
悲しいことに。
これと言った理由もなく選ぶということは、関係者の「エゴ」を振りかざしているだけに見える。
そのエゴをまともに受ければ誰しも反発したくもなる。
で、「勝手にやったら?」としらけて、野球人気はますます急降下。
どうしてこの図式に気づかないんだろ。
いつだって、エゴをふりかざすので、僕らはしらけるんだ。
ここまで考えて、しらけた理由に納得できた。
エゴを振りかざされば誰しも反発したくなり、離れたくなる。
そして、まったく興味がなくなる。(政治離れと似たような感覚だ)
プロ野球人気の低迷。それは、エゴを振りかざす人が多すぎだから。
なんか、自分の気持ちがわかってすっきりしたけど、淋しくなったな。
とりあえずこういうアホらしい世界は、すっきり忘れるに限る!
さあこれからW杯だっ(嫌味デス)
2006年06月17日
「フリーター」の表現は日本語の進化です
「職業は何?」「フリーターです」って答えに「日本語の乱れではないか」という
コラムがあり、またもや「日本語の乱れ」という一本調子の意見が書かれてました。
以前「ギャル語は圧縮ファイル?!」の中に、「ギャル語は日本語の進化」と書きましたが「フリーター」という言葉も、ひとことで自分の立場、環境までを相手に伝えています。これは日本人的な好意的表現だと思うし、ギャル語と同様進化した圧縮言語だと思えます。
「フリーター」という言葉に日本語の乱れを感じる人は、以下のやりとりをどのように感じるでしょうか。
アンケートの職業欄があります。
そこに「主婦」と書く人が大勢います。
厳密に言うと「主婦」は「職業」ではありません。
でも、平気で皆さん使われてます。お役所に提出する年末調整の申告用紙もそうやって書けば通用します。
主婦の人達に「あなたの職業は何?」と聞かれたら「無職です」と答える人が何人いるでしょうか?ほとんどは「専業主婦です」と答えます。
この表現に日本語の乱れを感じる人が何人いるのでしょうか?
むしろ自分の立場、環境までを相手に伝え、そこからコミュニケーションを深めようとする好意まで見えてとれ、「無職です」という殺伐とした言葉よりもずっと日本人的で素敵だと思えませんか?
これは「フリーター」という言葉も同じ表現手法であり、素晴らしい表現だと思えます。
「言葉は文化」なのです。相手に伝われば引き継がれ、伝わりにくい表現は自然淘汰されるでしょう。
だって未だに江戸時代の言葉と文法でしゃっべってる人いませんからね。
言葉も進化しているわけです。特に日本語は。
表現の豊かさにおいて日本人だなって誇りに感じます。
ただ、その進化の過程において、自分だけが理解しがたいということだけで、「乱れてる」という人がいつの世にもいるんですよね。
そのコラムの中にフリーターの存在を「精神の甘えがある」と否定されてます。
最近は脱税や詐欺まがいのことをしている人達が幅を利かせています。
おそらく、マックスエアサービス社の社長は税金をたくさん納めてることでしょう。
それが正義だとは思えません。国から見れば正義でしょうけど、でもずっとフリーターの方が健全だと思いますが。
そして僕自身も「フリーター」です。でも甘えてませんし、税金も僕と同じ年代の人達よりも多く払ってます。(年収は同年代よりもありますから)
そんな僕は思います「今の世の中定職につくメリットの方が少ない」と。
まったく関係ないけど
「エッチしたい」の表現に「ニャンニャンしたい」って言っていた時代がありましたね。
この日本語は自然淘汰されました。 でもいい響きだな 笑
「年末調整 パート 職業欄」でこのページに訪れる人のために。(2006年11月29日 追記)
年末調整の用紙には「無職」でも「パート」でももしくは「主婦」でもなんでもいいのですよ。
あの紙、大切なのは本年度中に、いくら所得があって、控除額(扶養者控除、保険料等)がいくらなのか、そして来年はどうなのかが必要なだけです。
したがって、職業欄は「備考」みたいなもので大した意味を持ちません。強いて言うなら「法人か個人か」ぐらいの色分け程度のものでしょう。
ですので、職業欄がたとえ間違っていようとも、還付金は計算されます。神経質にならなくてもいい箇所なのです。
おかしなもので、社会保険や雇用保険、年末調整等、その仕組みを会社の担当の方もよくわかっていない人が多すぎるようです。
ですので、個人個人で知識を身につけておかないと損をする場合がしばしあります。
例えば、失業保険。あれは会社を辞めたときだけのものではないのです。
配置転換により著しく所得が減額になった場合にも適用されます。
そのようなことを知っていないと、申告しないことには保険金が支払われません。
会社の担当者もそのようなこと知らずに、見過ごしてしまう場合がままあります。
さらに社会保険料にも影響してきます。
今までの所得で保険料が算出されていたわけであり、所得が減れば当然保険料も安くならなければいけません。
(3ヶ月平均で計算するため、新社会保険料の適用は3ヵ月後 →「標準報酬月額をもとにゲッペン(月額変更)をする」という合言葉です)
これは国民保険料についても同様のことが言えます。
申請しないと、今までと同額を支払うはめになってしまうので注意が必要です。
結局、自分の身は自分で守ること。知識を身につけることは損をしないための防御ですね。
コラムがあり、またもや「日本語の乱れ」という一本調子の意見が書かれてました。
以前「ギャル語は圧縮ファイル?!」の中に、「ギャル語は日本語の進化」と書きましたが「フリーター」という言葉も、ひとことで自分の立場、環境までを相手に伝えています。これは日本人的な好意的表現だと思うし、ギャル語と同様進化した圧縮言語だと思えます。
「フリーター」という言葉に日本語の乱れを感じる人は、以下のやりとりをどのように感じるでしょうか。
アンケートの職業欄があります。
そこに「主婦」と書く人が大勢います。
厳密に言うと「主婦」は「職業」ではありません。
でも、平気で皆さん使われてます。お役所に提出する年末調整の申告用紙もそうやって書けば通用します。
主婦の人達に「あなたの職業は何?」と聞かれたら「無職です」と答える人が何人いるでしょうか?ほとんどは「専業主婦です」と答えます。
この表現に日本語の乱れを感じる人が何人いるのでしょうか?
むしろ自分の立場、環境までを相手に伝え、そこからコミュニケーションを深めようとする好意まで見えてとれ、「無職です」という殺伐とした言葉よりもずっと日本人的で素敵だと思えませんか?
これは「フリーター」という言葉も同じ表現手法であり、素晴らしい表現だと思えます。
「言葉は文化」なのです。相手に伝われば引き継がれ、伝わりにくい表現は自然淘汰されるでしょう。
だって未だに江戸時代の言葉と文法でしゃっべってる人いませんからね。
言葉も進化しているわけです。特に日本語は。
表現の豊かさにおいて日本人だなって誇りに感じます。
ただ、その進化の過程において、自分だけが理解しがたいということだけで、「乱れてる」という人がいつの世にもいるんですよね。
そのコラムの中にフリーターの存在を「精神の甘えがある」と否定されてます。
最近は脱税や詐欺まがいのことをしている人達が幅を利かせています。
おそらく、マックスエアサービス社の社長は税金をたくさん納めてることでしょう。
それが正義だとは思えません。国から見れば正義でしょうけど、でもずっとフリーターの方が健全だと思いますが。
そして僕自身も「フリーター」です。でも甘えてませんし、税金も僕と同じ年代の人達よりも多く払ってます。(年収は同年代よりもありますから)
そんな僕は思います「今の世の中定職につくメリットの方が少ない」と。
まったく関係ないけど
「エッチしたい」の表現に「ニャンニャンしたい」って言っていた時代がありましたね。
この日本語は自然淘汰されました。 でもいい響きだな 笑
「年末調整 パート 職業欄」でこのページに訪れる人のために。(2006年11月29日 追記)
年末調整の用紙には「無職」でも「パート」でももしくは「主婦」でもなんでもいいのですよ。
あの紙、大切なのは本年度中に、いくら所得があって、控除額(扶養者控除、保険料等)がいくらなのか、そして来年はどうなのかが必要なだけです。
したがって、職業欄は「備考」みたいなもので大した意味を持ちません。強いて言うなら「法人か個人か」ぐらいの色分け程度のものでしょう。
ですので、職業欄がたとえ間違っていようとも、還付金は計算されます。神経質にならなくてもいい箇所なのです。
おかしなもので、社会保険や雇用保険、年末調整等、その仕組みを会社の担当の方もよくわかっていない人が多すぎるようです。
ですので、個人個人で知識を身につけておかないと損をする場合がしばしあります。
例えば、失業保険。あれは会社を辞めたときだけのものではないのです。
配置転換により著しく所得が減額になった場合にも適用されます。
そのようなことを知っていないと、申告しないことには保険金が支払われません。
会社の担当者もそのようなこと知らずに、見過ごしてしまう場合がままあります。
さらに社会保険料にも影響してきます。
今までの所得で保険料が算出されていたわけであり、所得が減れば当然保険料も安くならなければいけません。
(3ヶ月平均で計算するため、新社会保険料の適用は3ヵ月後 →「標準報酬月額をもとにゲッペン(月額変更)をする」という合言葉です)
これは国民保険料についても同様のことが言えます。
申請しないと、今までと同額を支払うはめになってしまうので注意が必要です。
結局、自分の身は自分で守ること。知識を身につけることは損をしないための防御ですね。
2006年06月16日
駐車違反取締り民営化
とりあえずはよかったのかな。
と、書きたいところだけど、民営化されてよかったと思うのはまだ先の話し。
だって、800億円もの税金が使われているんだぞ。
民営化にした理由として、警察が駐車禁止を取り締まる時間を犯罪検挙に
割きたいという理由。立派な大義名分です。
そう、駐車違反取締りを民営化にすることで、警察の犯罪検挙率が上がれば
大変いいことだと思う。
でも検挙率が上がらなかったら、この800億円はどぶに捨てたも同じってこと。
警察が楽をするため税金を払ってるってことになる。
そのあたりのこと、頭の中に記憶しておこうと思う。
と、書きたいところだけど、民営化されてよかったと思うのはまだ先の話し。
だって、800億円もの税金が使われているんだぞ。
民営化にした理由として、警察が駐車禁止を取り締まる時間を犯罪検挙に
割きたいという理由。立派な大義名分です。
そう、駐車違反取締りを民営化にすることで、警察の犯罪検挙率が上がれば
大変いいことだと思う。
でも検挙率が上がらなかったら、この800億円はどぶに捨てたも同じってこと。
警察が楽をするため税金を払ってるってことになる。
そのあたりのこと、頭の中に記憶しておこうと思う。
マックスエアサービス社とドッとムービット
「マックスエアサービス中国に騙されW杯観戦ツアー中止」という事件があり、しかも、申込者から集めたお金は全額返済されずに破産。
また、ドッとムービットというサイト上からの家電通販業者は商品代金を受け取るだけ受け取り、商品を発送せずに破産宣告。
これもW杯がらみで、消費者は大型TVでW杯を見ようと発注し業者は商品代を振り込ませ、そして破産宣告という事件だ。数日前まで入金させておいていきなり破産じゃたまったものじゃない。
おそらく双方とも、お金は戻ってこないだろう。続きを読む
また、ドッとムービットというサイト上からの家電通販業者は商品代金を受け取るだけ受け取り、商品を発送せずに破産宣告。
これもW杯がらみで、消費者は大型TVでW杯を見ようと発注し業者は商品代を振り込ませ、そして破産宣告という事件だ。数日前まで入金させておいていきなり破産じゃたまったものじゃない。
おそらく双方とも、お金は戻ってこないだろう。続きを読む
2006年06月09日
WEBサイトの適正価格
僕が半年ぐらい前に作成した某サイトがOPENしていた。
OPENといってもリニューアルOPENで、ずっと以前から運営されているサイトなので情報量もユーザー数もかなり多い。
結果、移行作業に手間取りようやくリニューアルできたんだろう。
このサイトの運営会社は ん千万単位の金額で請負業者に発注している。
が、しかし、僕が受け取った額は、数百万程度。
まあそれはいいとして、これだけの「ピンはね」があるのがIT業界なんだよね。
普通の業界だったらハネてもせいぜい50%ぐらいなもので、そこから考えると、このサイトの適正価格はサーバー設定費用もあわせ、500万円ぐらいが妥当ってことになる。
「10人体制で作成します」と請負業者は言って、実際には僕ひとりが一ヶ月程度で作ったもの。
運営会社が聞けば怒るだろう。
NECのノートパソコンの修理の日記にも書いたけど、消費者が知らないことをいいことにちょっとやりすぎだよね。
こういう業界ってきっと長続きしないだろうな。
なんで、こういう暴露っぽいことを急に書いたのかというと。。
なんでだろ。。今日は疲れているのかな。
OPENといってもリニューアルOPENで、ずっと以前から運営されているサイトなので情報量もユーザー数もかなり多い。
結果、移行作業に手間取りようやくリニューアルできたんだろう。
このサイトの運営会社は ん千万単位の金額で請負業者に発注している。
が、しかし、僕が受け取った額は、数百万程度。
まあそれはいいとして、これだけの「ピンはね」があるのがIT業界なんだよね。
普通の業界だったらハネてもせいぜい50%ぐらいなもので、そこから考えると、このサイトの適正価格はサーバー設定費用もあわせ、500万円ぐらいが妥当ってことになる。
「10人体制で作成します」と請負業者は言って、実際には僕ひとりが一ヶ月程度で作ったもの。
運営会社が聞けば怒るだろう。
NECのノートパソコンの修理の日記にも書いたけど、消費者が知らないことをいいことにちょっとやりすぎだよね。
こういう業界ってきっと長続きしないだろうな。
なんで、こういう暴露っぽいことを急に書いたのかというと。。
なんでだろ。。今日は疲れているのかな。