2007年07月02日

ブログのカスタマイズって?

既製のブログのデザインをカスタマイズするなんて、考えてもなかった。
表示されているタイトルリンクを増やすとか、消すとか。。
既製品のテンプレートなので表示方法や数は決まっている。
なので、ちょっと変えたいと思っても、容易にはできない。むしろ不可能に近い。
そこで、一度ロードされた値をJavaScriptで書き換えする方法があるわけだけど、プログラマの僕としては、このような使い方は非常に非効率であるので、まったく考えもつかなかった。
(だって一度ロードしたものを再度書き加えるわけだから)
なので、そこまでデザインにこだわっている人が多いとは、新鮮な気分になりました。

そこで、そこからのアイデアなのだけど、巷のブログにはRSS機能がついている。
そこでだ。ミラーサイトを作ることが流行るような気がする。
現在のブログのURLをプライマリとし、そのブログの内容をRSSで値をひっぱってきて自分好みのデザインとしたものを他のサイトに置くことが可能だ。

うーむ。笑ってしまう。
だって、フリーのブログを使っている人は広告も消すことが可能となるし、同じ内容のものをいくつも違うサイトで立ち上げることもでき、SEO対策に有効となる。
そうなると、現在のビジネスモデルが破綻をきたすような気がするのだけど。。

とりあえず、ブログのタイトルを別サイトで表示するScript。
他人様の内容だって表示できるように修正できるし、コマッチャウネ。
こちらから落としてね(ブログのタイトルリンクをRDFから取得して表示の項目です)
それのサンプル
posted by NoiZ at 06:47| Comment(10) | TrackBack(0) | プログラミング他