2006年05月31日

ネット上の無意味な奴ら

「サーバー内でメールを受信したらデータベースにアドレスを保存し、内容を指定し返信したい」
という質問が掲示板にあった。

サーバーがLINUXかWINDOWSなのか、DBは何か等の具体的なことが書かれて
いないため、レスにはまっとうな答えはひとつもなく、「ちゃんと書け」とか「自分で調べろ」等の
レスしかついてなかった。

自分もかけ出しのころ悩んだことなので、不憫に思いレスをつけたんだ。
「SMTP受信で一連の動作をおこなうのでしょうか?メールください」という感じで。
しばらくすると本人からメールが着て教えてあげたら、感謝してくれて解決したようだった。

その後その掲示板に行ってみると、僕の投稿に対するレスが色々ついてる。
「メール受信はPOP3だろうが」とか「POP3とSMTPの区別もつかないのか」って 笑
あーそうか 無知な奴、自信のない奴ほどこういうレスを入れるんだなって思った。
知らないので意味のないことしか書き込めないんだとね。
ネット上にはこういう無意味な奴らが多すぎると思いません?

後日、僕は本人は解決済みだったけどC++とPERLで書いた2つのSMTPソースコードを載せ、SMTP受信イベントの際のFUNCTIONは・・・と説明も添えて投稿しておいたけど、どんなレスが
ついているのかな ^^;
posted by NoiZ at 02:42| Comment(1) | TrackBack(0) | 日記
この記事へのコメント
確かに。質問しても意味のないレスがほとんどですね。
昔はもっと親切だったような気がします。
そういうわたしも嫌な思いあってネット上で聞こうとは思いません。
でもちょっと勇気わいたかな。
Posted by FuctionBoo at 2006年05月31日 15:03
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス: [必須入力]

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/6401592
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。

この記事へのトラックバック