「NHK“約束”評価委員会」からの視聴者アンケート(いくらなら払ってもいいか)結果の報告が現行額よりも300円上回ったという話題。
このアンケートってなに? いい番組を作ってると自負したいわけ?
お役所体質というか馬鹿らしくて話しにならない。ホントなめてるねNHK。
こんなことばかりしているから、ますます信頼なくなります。
スカパーなどの民間有料放送の視聴者は、値段に見合った価値があるからこそ契約してるわけでしょ。高いと思ってたら契約解除しているよ。
そこには、見る人、見ない人のはっきりとした価値観の違いがあるわけで、見る人だけを対象にした、かたよりのあるアンケートをとって何がうれしいのやら。
本当にいい番組を作りたいと思うのだったら、視聴者ではなく通行人に聞いてくれと言いたい。こんなアンケート取るのは簡単なことでしょ。
それをやらないってことは、「くさいものには蓋をする」ということがあきらかに見えてとれます。
生の声を無視したことばかりじゃ本当の改革なんてできないでしょ。いつも口先だけのNHKはまだわかってないようだ。
ちなみに僕は、将棋の番組など見たくない、物理の番組など見たくない。
高校野球だって興味はないし、大河ドラマも紅白もしかりだ。だから、見たい人だけ有料にして欲しいと心から願ってる。そしてこんなくだらないアンケート取るのにお金を無駄使いせずに、高額な受信料を下げて欲しいと強く思う。
今回の件で、こういう生の声を聞こえないふりをしていることがよくわかりましたよNHK。
2006年06月29日
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/6401600
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。
この記事へのトラックバック
http://blog.sakura.ne.jp/tb/6401600
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。
この記事へのトラックバック