2006年11月30日

ロリポップサーバーが変だ

どうも最近ログ取得数がおかしいと思ったら、ロリポップサーバーのDNSがおかしい。
'www'というサブドメインの設定もおこなっているのだが、以前は、http://noiz.jp/vista/ と、http://white.noiz.jp/vista/ は同じものだった。
しかし、最近になってhttp://noiz.jp/vista/ とすると、ずっとローディングしたままになり、404エラーとなる時がある。(「Internet Explorer ではこのページは表示できません」画面。つまり対象ページがない、もしくは落ちているということ)
なので、ログ解析のURLに 'www' がないと404エラー状態となり解析できないということがあるということがわかった。
'www' というサブドメインなしでも時により中途半端に表示されるのがそもそもおかしい。
サブドメインを設定されている方、ご注意ください。
確認方法としては、「サブドメインなし」でなんらかのページにアクセスしてみるとわかります。
ずっとローディング中か、もしくは表示が遅いと問題ありですので、その場合はアクセス解析URLにロリポップで設定したサブドメインを付加することをお勧めします。
posted by NoiZ at 04:20| Comment(0) | TrackBack(0) | アクセスログ
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス: [必須入力]

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/6401680
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。

この記事へのトラックバック