既製のブログのデザインをカスタマイズするなんて、考えてもなかった。
表示されているタイトルリンクを増やすとか、消すとか。。
既製品のテンプレートなので表示方法や数は決まっている。
なので、ちょっと変えたいと思っても、容易にはできない。むしろ不可能に近い。
そこで、一度ロードされた値をJavaScriptで書き換えする方法があるわけだけど、プログラマの僕としては、このような使い方は非常に非効率であるので、まったく考えもつかなかった。
(だって一度ロードしたものを再度書き加えるわけだから)
なので、そこまでデザインにこだわっている人が多いとは、新鮮な気分になりました。
そこで、そこからのアイデアなのだけど、巷のブログにはRSS機能がついている。
そこでだ。ミラーサイトを作ることが流行るような気がする。
現在のブログのURLをプライマリとし、そのブログの内容をRSSで値をひっぱってきて自分好みのデザインとしたものを他のサイトに置くことが可能だ。
うーむ。笑ってしまう。
だって、フリーのブログを使っている人は広告も消すことが可能となるし、同じ内容のものをいくつも違うサイトで立ち上げることもでき、SEO対策に有効となる。
そうなると、現在のビジネスモデルが破綻をきたすような気がするのだけど。。
とりあえず、ブログのタイトルを別サイトで表示するScript。
他人様の内容だって表示できるように修正できるし、コマッチャウネ。
こちらから落としてね(ブログのタイトルリンクをRDFから取得して表示の項目です)
それのサンプル
2007年07月02日
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/6401688
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。
この記事へのトラックバック
http://blog.sakura.ne.jp/tb/6401688
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。
この記事へのトラックバック
自分のHPに他人のブログを持ってくることができるなんて、それこそコマッチャイマスネ。
と、いいつつ、他人のブログの内容を表示できるプログラムを期待してます。
>と、いいつつ、他人のブログの内容を表示できるプログラムを期待してます。
うーむ。。何に使うのでしょうか(^^;
参照:http://white.noiz.jp/uso.php
たとえばこのようなプログラムはすぐに作れてしまいます。
それだけに、フィッシングサイトを容易に作ることができますよね。
RSSを使えばより完璧なものが作れるし、コマッチャイマスネ。
助け合い掲示板で聞いても具体的な答え出ないんですよね。
「Javascriptは簡単です自分で書きましょう」とかの返事ばかり。
簡単だったら書いて載せてくれればいいのにって、見るたびに思います。
それ以前に助け合いにならないレスって必要ないですよね。
だから具体的に答えていただいて感謝しています。
でもムズカシイーー。こんなのが簡単なんて嘘ですよねー。
>でもムズカシイーー。こんなのが簡単なんて嘘ですよねー。
はい、ウソです 笑
ある程度のレベルの人だったら、決して「Javascriptは簡単だ」と初心者さんに向けて言わないと思いますよ。
なぜなら、上級者にとってはどの言語でも同じだからです。
簡単とか難しいという問題なのではなくScriptでもJAVAでも構築するのに時間がかかるか、かからないかで、大量のソースは言語を問わず面倒なものです。
むしろ大量のソースとなれば、Scriptよりも.NETやJAVAのほうが楽ですね。
あと、Scriptは「基本をある程度無視しても許される言語」 というところから「簡単」と言われるのかもしれません。
でも、無視はダメです。基本を無視するのはど素人のプログラマなんですよ。
結論として、「Javascriptは簡単だ」と言う人はプログラミングを知らない人か、Javascriptのさわりしか知らない人だと思えますので、そんな人の意見に耳を傾けるだけ損です。
わからないことは、どんどん聞きましょう。
語ってしまうけどHTMLと違って難しいよ。
それに、プログラミングは独学じゃ身に付かないと思う。
教えてくれる人がいるか、職業としてないと上達はしないよな。
たとえば、クエリの書き方ひとつで、ぶつぶつ言ってくる客とかいるんだよね。
でも、世論なので修正してって、そうやって揉まれないと成長しない。
それがJavascriptも含めてプログラミングというもの。
素人は知らないので無責任に何とでも言える。
むしろ貪欲に聞いて勉強しなければこの世界生きていけないよ。
(なんの職業でもそれは言えるだろうけど。)
勉強しなきゃいけないってことはさ、それだけ難しいってことだね。
Javascriptしか出来ないやつがJavaと向き合っても書けないぞ。
だから「Javascriptは簡単。」
でも、これはプログラマーが言える言葉であって、プログラミングができない素人が言う言葉じゃないはな。
大型旅客機を操縦できる人間が小型旅客機の操縦は簡単だと言うのと
自転車にしか乗れないやつが小型旅客機の操縦は簡単だと言ってるようなもの。
と言えば大げさか?
僕もけっこう揉まれているのでそれだけに、何も知らない人からの軽い批評は勘弁してもらいたいものです。
>大型旅客機を操縦できる人間が小型旅客機の操縦は簡単だと言うのと
>自転車にしか乗れないやつが小型旅客機の操縦は簡単だと言ってるようなもの。
上手(^^;
飛行機の操縦も教えてもらって経験つまなとできないことだろうから、つまりそういうことですね。
gettitle.phpを利用させてもらってます。
ひとつ質問があります。
複数のRSSのリンクを設定して表示することは可能でしょうか?
できるのであれば、マイリンクページが簡単に作ることができるようになるので、ぜひ教えていただけたらと思います。
いきなりの質問で失礼しました。
Pipin様が言われているような機能は現在ありませんです。
強いてやるとしたら、ScriptタグをURLの数ぶん複数設置しなければいけませんね。
しかし、数分で作ったわりには、面白いかったので僕自身も物足りなさを感じています。
ですので、今後数時間かけて設定画面等を設けて作成してみようかなと思っています。
また、携帯からでも見れるようにとかも思っています。
そう、http://xfruits.com/ のような感じで。
その時にはまたブログ内でお知らせしますので、たまに遊びにきてチェックしてみてくださいね。